よくある質問
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
基本ルール
- 前列(オレンジマス):攻撃技
- 中列(水色マス):補助技
- 後列(ピンクマス):回復技
ローテーション

ローテーションボタンで前列のユニットを後列に下げることができます。
前列は敵からの攻撃を受ける壱なので、前列にいるユニットがダメージを受けて瀕死になりそうな時や、敵が強力な攻撃を仕掛けてきそうな時はローテーションをして後列に下げて回復をさせましょう。
トランプの役と効果一覧
5枚まで選択ができますが、ワンペアなら2人、ツーペアなら4人と役を構成するユニット以外はスキルを発動しません。
また、作りにくい役程、スキル発動人数と
スキルのダメージ増加率が上がります。









高い役の狙い方


図のように3カードが成立していれば、フルハウス・フォーカードが次に揃うチャンスです。
役を温存してその他のトランプを選択して高い役を待つことも戦略の一つに繋がります。
弱点関係
敵に有効なジョブで攻撃しましょう。

状態異常
また、複数の状態異常になる場合もあります。
■瀕死
- HPが0になると瀕死状態になる
- 技発動やスキル発動など、全ての行動が不可能になる
- 役選択画面でトランプの選択は可能
- 隊列の全ユニットが瀕死になった時点でゲームオーバー
■眠り
- 眠りになったユニットは瀕死同様、行動不能
- 相手に攻撃されるか、ターン経過で眠り解除
■麻痺
- 麻痺になったユニットは瀕死同様、行動不能
- 麻痺状態はターン経過で解除
■毒
- 毒になったユニットは、毎ターン最大HPから割合で一定のダメージを受ける
- 毒状態はターン経過で解除
コメント(3)
コメント
-
ID書いてる連中は全員専用掲示板に行けよ。ここはよくある質問だろ? 質問じゃないじゃん。 その位のルールは守ろうぜ。3
-
どこにでも招待貼るの止めなよ。本来目に留まるべき情報が目に付きにくくなるだろ。5
-
ユニット画面からソートしようとすると【表示順】の左上は取得だが
メニュー→ユニット図鑑からソートしようとすると【表示順】の左上がNo.になる
ここでNo.を選択すればユニット画面のソート欄にはチェックが入っていない状態になり
【表示順】のどれかにチェックを入れない限り番号順のままソート機能を使える1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない